2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本近世貨幣史の研究(ニホン/キンセイ/カヘイシ/ノ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
安国/良一‖著(ヤスクニ,リョウイチ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2016.5。
|
ページと大きさ。 |
6,306,6p/22cm。
|
件名。 |
貨幣-日本。
|
日本-歴史-近世。
|
分類。 |
NDC8 版:337.21。
|
NDC9 版:337.21。
|
NDC10版:337.21。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1848-6。
|
価格。 |
¥6800。
|
タイトルコード。 |
1000000955542。
|
内容紹介。 |
多種類の貨幣が流通した日本の近世。複雑さのいっぽう、近世の権力は貨幣を統一し整った貨幣制度を確立したとも認識されている。一見矛盾する日本近世における貨幣の特質を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1953年神戸市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。住友史料館副館長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000955542