2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
賢治学 第3輯(ケンジガク)。
|
各巻書名。 |
特集越境する賢治。
|
著者名等。 |
岩手大学宮澤賢治センター‖編(イワテ/ダイガク/ミヤザワ/ケンジ/センター)。
|
出版者。 |
東海大学出版部/平塚。
|
出版年。 |
2016.6。
|
ページと大きさ。 |
7,264p/21cm。
|
件名。 |
宮沢/賢治。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
内容細目。 |
宮澤賢治の南洋諸島ポナペ島への手紙 / 近藤/健史‖著(コンドウ,ケンシ) ; 森荘已池と「風大哥」考 / 森/三紗‖著(モリ,ミサ) ; 宮沢賢治の夢を育んだエスペラントと「雨ニモマケズ」 / 佐藤/竜一‖著(サトウ,リュウイチ) ; イーハトヴの音は越境できるか / 木村/直弘‖著(キムラ,ナオヒロ) ; 海外における賢治文学受容の現状と今後 / 木村/直弘‖著(キムラ,ナオヒロ) ; 米国での賢治文学受容の現状と今後の可能性 / 萩原/孝雄‖著(ハギワラ,タカオ) ; 中国における賢治文学受容の現状と今後の可能性 / 黄/育紅‖著(コウ,イクコウ) ; インドにおける賢治文学の受容と今後の可能性について / プラット・アブラハム・ジョージ‖著(ジョージ,P.アブラハム) ; オーストラリアにおける賢治文学の役割と今後の展望について / ヘレン・キルパトリック‖著(キルパトリック,ヘレン C.) ; ベトナムにおける賢治文学の受容と今後の可能性について / グェン・ド・アン・ニェン‖著(グェン,ド・アン・ニェン) ; 韓国における宮沢賢治作品の受容 / 朴/鍾振‖著(ボク,ショウシン) ; ポーランドと賢治文学 / 佐々木/ボグナ‖著(ササキ,ボグナ) ; イタリアにおける賢治文学の受容と今後の可能性について / マリア・エレナ・ティシ‖著(ティシ,マリア・エレナ) ; エジプト人から見た宮澤賢治の少年小説の可能性 / アミーラ・サイード・アリィー・ユースフ‖著(アミーラ・サイード・アリィー・ユースフ) ; 台湾における賢治文学の受容と今後の可能性について / 黄/毓倫‖著(コウ,イクリン) ; 小岩井農場物語 / 郡司/直衛‖著(グンジ,ナオエ) ; 宮澤賢治の伊勢湾・三河湾周航 / 大伊/和雄‖著(オオイ,カズオ) ; 東北砕石工場から「石と賢治のミュージアム」へ / 藤野/正孝‖著(フジノ,マサタカ) ; 心象スケッチ・リターン / 暁方/ミセイ‖著(アケガタ,ミセイ) ; 宮澤賢治作品を朗読する / 鈴木/仁也‖著(スズキ,マサナリ) ; 宮澤賢治と植物 / 城守/寛‖著(ジョウモリ,ヒロシ) ; 新渡戸稲造と宮沢賢治 / 藤井/茂‖著(フジイ,シゲル) ; 宮澤賢治のイーハトーブ作品と最近の北上山地に関する地質情報 / 蟹澤/聰史‖著(カニサワ,サトシ) ; 賢治童話絵本化の試み / 中村/一基‖著(ナカムラ,カズモト) ; 「心」をとらえる「ことば」、「ことば」をつたえる「曲」 / 島村/輝‖著(シマムラ,テル)。
|
ISBN。 |
978-4-486-02109-4。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000957472。
|
内容紹介。 |
岩手大学から宮澤賢治に関する知を発信する。第3輯は、特集「越境する賢治」として、海外における賢治文学の受容の現状と今後の可能性についての論文を掲載。コラム「それぞれの賢治」なども収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009087693。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- J910.268/ミヤ ケ/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000957472