2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日中友好会館の歩み(ニッチュウ/ユウコウ/カイカン/ノ/アユミ)。
|
副書名。 |
隣国である日本と中国の問題解決の好事例(リンゴク/デ/アル/ニホン/ト/チュウゴク/ノ/モンダイ/カイケツ/ノ/コウジレイ)。
|
争えば共に傷つき相補えば共に栄える(アラソエバ/トモ/ニ/キズツキ/アイオギナエバ/トモ/ニ/サカエル)。
|
著者名等。 |
村上/立躬‖著(ムラカミ,タツミ)。
|
出版者。 |
日本僑報社/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
342p 図版14p/19cm。
|
件名。 |
日中友好会館。
|
分類。 |
NDC8 版:061。
|
NDC9 版:063。
|
NDC10版:063。
|
ISBN。 |
978-4-86185-198-8。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000000961795。
|
内容紹介。 |
日本における日中友好交流の一大拠点である「日中友好会館」は、日中問題解決の好事例である。その設立にいたる揺籃期から、公益財団法人へ引き継ぐまでの、半世紀にわたる足跡を記す。。
|
著者紹介。 |
1935年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。公益財団法人日中友好会館顧問。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000961795