2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
素手のふるまい(スデ/ノ/フルマイ)。
|
副書名。 |
アートがさぐる<未知の社会性>(アート/ガ/サグル/ミチ/ノ/シャカイセイ)。
|
著者名等。 |
鷲田/清一‖著(ワシダ,キヨカズ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
253p/20cm。
|
件名。 |
芸術と社会。
|
分類。 |
NDC8 版:704。
|
NDC9 版:704。
|
NDC10版:704。
|
ISBN。 |
978-4-02-251392-2。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000963319。
|
内容紹介。 |
被災地支援にとりくむ藝大生、東北の地域社会に入って制作する写真家…。現代社会の隙間で、生存の技法としてのアートと錯綜する社会との関係を読みほどく、臨床哲学者の刺激的な考察。『小説トリッパー』連載に加筆・再構成。。
|
著者紹介。 |
1949年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。哲学者。京都市立芸術大学理事長・学長。大阪大学名誉教授。「「ぐずぐず」の理由」で読売文学賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000963319