2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
リスクを食べる(リスク/オ/タベル)。
|
副書名。 |
食と科学の社会学(ショク/ト/カガク/ノ/シャカイガク)。
|
著者名等。 |
柄本/三代子‖著(エノモト,ミヨコ)。
|
出版者。 |
青弓社/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
261p/19cm。
|
件名。 |
食品衛生。
|
リスクコミュニケーション。
|
分類。 |
NDC8 版:498.54。
|
NDC9 版:498.54。
|
NDC10版:498.54。
|
ISBN。 |
978-4-7872-3406-3。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000965134。
|
内容紹介。 |
食とリスクと科学言説について考察。「リスクコントロールをして正しい市民たれ」と私たちに迫る科学言説の問題性に切り込み、食の安全・安心をめぐるリスクコミュニケーションの限界と可能性を照らし出す。。
|
著者紹介。 |
宮崎県生まれ。東京国際大学准教授。専攻は文化社会学、消費社会論、メディア論。著書に「リスクと日常生活」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000965134