2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
裁判と法律学(サイバン/ト/ホウリツガク)。
|
副書名。 |
『最高裁回想録』補遺(サイコウサイ/カイソウロク/ホイ)。
|
著者名等。 |
藤田/宙靖‖著(フジタ,トキヤス)。
|
出版者。 |
有斐閣/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
7,337,9p/20cm。
|
件名。 |
最高裁判所。
|
分類。 |
NDC8 版:327.122。
|
NDC9 版:327.122。
|
NDC10版:327.122。
|
内容細目。 |
「裁判」とは何か? ; 最高裁判例とは何か ; 法解釈学説と最高裁の判断形成 ; 「裁判と法解釈学」再論 ; 司法の使命と役割・学説の使命と役割 ; 自由裁量処分の司法審査 ; 自由裁量論の諸相 ; 「一票の較差訴訟」に関する覚え書き ; 藤田宙靖先生と最高裁判所 / 藤田/宙靖‖述(フジタ,トキヤス)。
|
ISBN。 |
978-4-641-12581-0。
|
価格。 |
¥3300。
|
タイトルコード。 |
1000000965644。
|
内容紹介。 |
前著「最高裁回想録」以降に行った講演の内容を中心に書籍化。裁判とは何か、司法の使命と役割等について考察を深め、事の本質を見極める。『法学教室』連載の蟻川恒正・中川丈久との対談「藤田宙靖先生と最高裁判所」も収録。。
|
著者紹介。 |
1940年東京生まれ。東京大学法学部卒業。東北大学名誉教授、元最高裁判所判事。著書に「公権力の行使と私的権利主張」「西ドイツの土地法と日本の土地法」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000965644