2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
子どもの疑問を大切に(コドモ/ノ/ギモン/オ/タイセツ/ニ)。
|
副書名。 |
考える力・探究心・対話する力を培う(カンガエル/チカラ/タンキュウシン/タイワ/スル/チカラ/オ/ツチカウ)。
|
著者名等。 |
大前/孝夫‖著(オオマエ,タカオ)。
|
出版者。 |
丸善プラネット/東京。
|
丸善出版(発売)/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
11,191p/20cm。
|
件名。 |
教育。
|
分類。 |
NDC8 版:370.4。
|
NDC9 版:370.4。
|
NDC10版:370.4。
|
ISBN。 |
978-4-86345-298-5。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000000965831。
|
内容紹介。 |
「子どもの疑問」を大切にすることによって、子どもたちに「考える力」「探究心」「学習意欲」等を培って欲しいと願う著者が、なぜ疑問が大切なのか、子どもの疑問を支える要件などについて解説する。。
|
著者紹介。 |
1952年兵庫県生まれ。2008年、兵庫県加東市小学校教員を退職。著書に「拝啓植村直己様」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009409236。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 370.4/オオ コ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000965831