2025/10/26
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
ごみとトイレの近代誌(ゴミ/ト/トイレ/ノ/キンダイシ)。
|
| 副書名。 |
絵葉書と新聞広告から読み解く(エハガキ/ト/シンブン/コウコク/カラ/ヨミトク)。
|
| 著者名等。 |
山崎/達雄‖著(ヤマザキ,タツオ)。
|
| 出版者。 |
彩流社/東京。
|
| 出版年。 |
2016.7。
|
| ページと大きさ。 |
229p/21cm。
|
| 件名。 |
廃棄物処理-歴史。
|
| 便所-歴史。
|
| 葉書。
|
| 新聞広告。
|
| 分類。 |
NDC8 版:518.52。
|
| NDC9 版:518.52。
|
| NDC10版:518.52。
|
| ISBN。 |
978-4-7791-2235-4。
|
| 価格。 |
¥2200。
|
| タイトルコード。 |
1000000966648。
|
| 内容紹介。 |
便所はいつからトイレになったのか? 異色の元行政マンが、風俗史の愉しみをディープに案内! 数々の貴重な史料や絵葉書から、ごみとトイレの近代化の裏舞台を読み解く。。
|
| 著者紹介。 |
1948年東京都生まれ。京都大学衛生工学科卒業。京都府に勤務、廃棄物・環境・水道・地域振興等に携わる。京都府亀岡市副市長、龍谷大学非常勤講師を務めた。著書に「洛中塵捨場今昔」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000966648