2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
不屈の棋士(フクツ/ノ/キシ)。
|
著者名等。 |
大川/慎太郎‖著(オオカワ,シンタロウ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
318p/18cm。
|
シリーズ名。 |
講談社現代新書 2378。
|
件名。 |
将棋。
|
プログラミング(コンピュータ)。
|
分類。 |
NDC8 版:796。
|
NDC9 版:796。
|
NDC10版:796。
|
内容細目。 |
窮地に立たされた誇り高き天才集団 ; 何の将棋ソフトを使っているかは言いません / 羽生/善治‖述(ハブ,ヨシハル) ; コンピュータと指すためにプロになったのではない / 渡辺/明‖述(ワタナベ,アキラ) ; 羽生さんがいきなり負けるのは見たくない / 勝又/清和‖述(カツマタ,キヨカズ) ; チェス界の現状から読み解く将棋の近未来 / 西尾/明‖述(ニシオ,アキラ) ; 試行錯誤の末に見出した「棋力向上」の道 / 千田/翔太‖述(チダ,ショウタ) ; 勝負の平等性が薄れた将棋界に感じる寂しさ / 山崎/隆之‖述(ヤマサキ,タカユキ) ; 効率を優先させた先にあるものへの不安 / 村山/慈明‖述(ムラヤマ,ヤスアキ) ; 得られるものと失うものの狭間で / 森内/俊之‖述(モリウチ,トシユキ) ; ソフトの「ハチャメチャ」な序盤にどう慣れるか / 糸谷/哲郎‖述(イトダニ,テツロウ) ; 将棋はそれほど簡単ではない / 佐藤/康光‖述(サトウ,ヤスミツ) ; 自分が描いている理想の棋士像とのズレ / 行方/尚史‖述(ナメカタ,ヒサシ)。
|
ISBN。 |
978-4-06-288378-8。
|
価格。 |
¥840。
|
タイトルコード。 |
1000000967060。
|
内容紹介。 |
羽生は将棋ソフトより強いのか? 渡辺はなぜ叡王戦に出ないのか? 人工知能に追い詰められた「将棋指し」たちの覚悟と矜持とは。羽生善治、渡辺明ら11人のロングインタビューを収録する。。
|
著者紹介。 |
1976年静岡県生まれ。日本大学法学部新聞学科卒業。出版社勤務を経てフリーに。将棋界で観戦記者として活動。著書に「将棋・名局の記録」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009125584。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W45 / 身体を動かす / ゲーム / 将棋。
|
- 請求記号:
- S796/オオ フ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000967060