2025/11/01
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 138億年の音楽史(ヒャクサンジュウハチオクネン/ノ/オンガクシ)。 | 
          
              | 著者名等。 | 浦久/俊彦‖著(ウラヒサ,トシヒコ)。 | 
          
              | 出版者。 | 講談社/東京。 | 
          
              | 出版年。 | 2016.7。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 327p/18cm。 | 
          
              | シリーズ名。 | 講談社現代新書  2381。 | 
          
              | 件名。 | 音楽-歴史。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:762。 | 
          
            | NDC9 版:762。 | 
          
            | NDC10版:762。 | 
          
              | ISBN。 | 978-4-06-288381-8。 | 
          
              | 価格。 | ¥840。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1000000967067。 | 
          
              | 内容紹介。 | 「振動」、天球の音楽、「礼楽」、ラーガ、ピュタゴラス、リベラル・アーツ、ケプラー、アウシュヴィッツ…。宇宙の開闢から音楽の起源を説き起こす、驚くべき博識に裏打ちされた、壮大なスケールの音楽史。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1961年生まれ。パリで音楽学、哲学などを学び、20年以上総合文化プロデューサーとして活動し帰国。浦久俊彦事務所代表。著書に「フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか」がある。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
 
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000967067