2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
オレンジの歴史(オレンジ/ノ/レキシ)。
|
著者名等。 |
クラリッサ・ハイマン‖著(ハイマン,クラリッサ)。
|
大間知/知子‖訳(オオマチ,トモコ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
184p/20cm。
|
シリーズ名。 |
「食」の図書館。
|
件名。 |
オレンジ-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:625.3。
|
NDC9 版:625.37。
|
NDC10版:625.37。
|
ISBN。 |
978-4-562-05324-7。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000000968334。
|
内容紹介。 |
甘くてジューシー、ちょっぴり苦いオレンジは、エキゾチックな富の象徴、芸術家の霊感の源だった。原産地中国から世界中に伝播した歴史と、園芸、絵画、服飾といったさまざまな文化や食生活に残した足跡をたどる。レシピ付き。。
|
著者紹介。 |
旅と食べ物を専門とするフリーのライター。イギリスのフードライター・ギルドの副代表を務め、国際料理専門家協会のメンバーでもある。グレンフィディック・フードライター賞を過去2回受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000968334