2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
学問としてのオリンピック(ガクモン/ト/シテ/ノ/オリンピック)。
|
著者名等。 |
橋場/弦‖編(ハシバ,ユズル)。
|
村田/奈々子‖編(ムラタ,ナナコ)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
7,246,3p/19cm。
|
件名。 |
オリンピック。
|
分類。 |
NDC8 版:780.69。
|
NDC9 版:780.69。
|
NDC10版:780.69。
|
内容細目。 |
古代オリンピック / 橋場/弦‖著(ハシバ,ユズル) ; 精神と肉体 / 納富/信留‖著(ノウトミ,ノブル) ; オリンピックと芸術 / 飯塚/隆‖著(イイズカ,タカシ) ; スポーツを科学する / 深代/千之‖著(フカシロ,センシ) ; 近代オリンピックの始まり / 村田/奈々子‖著(ムラタ,ナナコ)。
|
ISBN。 |
978-4-634-64084-9。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000968939。
|
内容紹介。 |
4年に一度のスポーツの祭典オリンピックは、なぜかくも多くの人々の関心を集めるのか。歴史、哲学、芸術、スポーツ科学の視点から、オリンピックの意味を考える。。
|
著者紹介。 |
1961年札幌生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「賄賂とアテナイ民主政」ほか。。
|
1968年青森県生まれ。東洋大学文学部准教授。著書に「物語近現代ギリシャの歴史」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000968939