2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
子どもの「書く力」は家庭で伸ばせる(コドモ/ノ/カク/チカラ/ワ/カテイ/デ/ノバセル)。
|
副書名。 |
作文・読書感想文(サクブン/ドクショ/カンソウブン)。
|
お母さんができること、してあげたいこと(オカアサン/ガ/デキル/コト/シテ/アゲタイ/コト)。
|
著者名等。 |
高濱/正伸‖著(タカハマ,マサノブ)。
|
竹谷/和‖著(タケタニ,カズ)。
|
出版者。 |
実務教育出版/東京。
|
出版年。 |
2016.8。
|
ページと大きさ。 |
247,23p/19cm。
|
件名。 |
家庭教育。
|
作文教育。
|
分類。 |
NDC8 版:379.9。
|
NDC9 版:379.9。
|
NDC10版:379.9。
|
ISBN。 |
978-4-7889-1185-7。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000000970721。
|
内容紹介。 |
お母さんの不安や悩みを解決し、「書く力」をぐんぐん伸ばす、花まる学習会メソッドを初公開。お母さんの心構えや今すぐできることを紹介する。読書感想文をわが子と一緒に書き上げる方法を解説した特別付録つき。。
|
著者紹介。 |
1959年熊本県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。学習教室「花まる学習会」設立。算数オリンピック委員会理事。。
|
1986年千葉県生まれ。一橋大学卒業。花まる学習会で指導を行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100087642。
|
- 配架場所:
- 1F / 西(W) / 603 / 子どもを育てる / 子どものまなび / 学習。
|
- 請求記号:
- 379.9/タカ コ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000970721