2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鎌倉文化の思想と芸術(カマクラ/ブンカ/ノ/シソウ/ト/ゲイジュツ)。
|
副書名。 |
武士・宗教・文学・美術(ブシ/シュウキョウ/ブンガク/ビジュツ)。
|
著者名等。 |
田中/英道‖著(タナカ,ヒデミチ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2016.8。
|
ページと大きさ。 |
6,389,7p/20cm。
|
件名。 |
日本-歴史-鎌倉時代。
|
日本美術-歴史-鎌倉時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.42。
|
NDC9 版:210.42。
|
NDC10版:210.42。
|
ISBN。 |
978-4-585-27032-4。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000000970874。
|
内容紹介。 |
宮廷文化に代わる武士や民衆の断絶の文化として語られてきた鎌倉文化。しかし武士は公家の出身であり、断絶ではなく過去の様式を十分に継承していた。人々の生き生きとした創造性を中心に鎌倉文化を再評価する。。
|
著者紹介。 |
1942年生まれ。歴史家、美術史家。東北大学名誉教授。ローマ大学、ボローニャ大学客員教授。著書に「日本史5つの法則」「日本の宗教 本当は何がすごいのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000970874