2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
国際的視野のなかのハルハ河・ノモンハン戦争(コクサイテキ/シヤ/ノ/ナカ/ノ/ハルハガワ/ノモンハン/センソウ)。
|
著者名等。 |
ボルジギン・フスレ‖編(フスレ ボルジギン)。
|
版次。 |
増補版。
|
出版者。 |
三元社/東京。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
6,331p/22cm。
|
件名。 |
ノモンハン事件(1939)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.7。
|
NDC9 版:210.7。
|
NDC10版:210.7。
|
内容細目。 |
ノモンハン・ハルハ河戦争について、私の得た新しい観点 / 田中/克彦‖著(タナカ,カツヒコ) ; ハルハ河戦争における歴史研究の再検討 / チョローン・ダシダワー‖著(ダシダワー,チョローン) ; ハルハ河 / エレーナ・V.ボイコーワ‖著(ボイコーワ,エレーナ V.) ; 幻の「田中メモランドゥム」 / ボルジギン・フスレ‖著(フスレ ボルジギン) ; モンゴル・ロシア・中国におけるハルハ河・ノモンハン戦争研究の成果と動向 / ボルジギン・フスレ‖著(フスレ ボルジギン) ; ロシアと外国の歴史学におけるハルハ河事件 / マーク・I.ゴリマン‖著(ゴリマン,マーク I.) ; ハルハ河の戦い(1939年)の史的多次元性 / ウード・B.バルクマン‖著(バルクマン,U.B.) ; ハルハ河戦争にいたるまでのスターリンの対モンゴル政策 / オーフノイ・バトサイハン‖著(バトサイハン,オーホノイ) ; 戦史は誰のものか / 大橋/一雄‖著(オオハシ,カズオ) ; イギリスの視点からみるノモンハン戦争 / ジョン・ハミルトン‖著(ハミルトン,ジョン) ; 記念碑 / ボルジギン・フスレ‖著(フスレ ボルジギン) ; ハルハ廟とハルハ河戦争 / ガリンデヴ・ミャグマルサムボー‖著(ミャグマルサムボー,G.) ; ノモンハン戦争に参加したフルンボイル出身のバルガ・モンゴル人軍人がになった歴史的役割 / ツェデンバルジル・トゥメン‖著(トゥメン,ツェデンバルジル) ; 満洲測量事情とノモンハン地区の境界線 / 大堀/和利‖著(オオホリ,カズトシ) ; 民族と国境 / ボルジギン・フスレ‖著(フスレ ボルジギン) ; ハルハ河戦争における空中戦 / ミシグ・ビャムバラグチャー‖著(ビャムバラグチャー,ミシグ) ; ハルハ河戦争における英雄描写と「祖国」概念についての再検討 / ハムスレン・バヤル‖著(バヤル,L.) ; 捕虜と英雄 / ボルジギン・フスレ‖著(フスレ ボルジギン)。
|
ISBN。 |
978-4-88303-401-7。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000000971312。
|
内容紹介。 |
ハルハ河・ノモンハン戦争から75年がたった2014年におこなわれた2つの国際シンポジウムでの報告14本に、コラムを加えて編集。最新の研究成果をもとに、各国の研究者が共有しうる史料に基づいて歴史の真相を検証する。。
|
著者紹介。 |
昭和女子大学人間文化学部国際学科准教授。博士(学術)。著書に「中国共産党・国民党の対内モンゴル政策」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000971312