2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「自然の恵み」の伝え方(シゼン/ノ/メグミ/ノ/ツタエカタ)。
|
副書名。 |
生物多様性とメディア(セイブツ/タヨウセイ/ト/メディア)。
|
著者名等。 |
日本環境ジャーナリストの会‖編著(ニホン/カンキョウ/ジャーナリスト/ノ/カイ)。
|
早稲田環境塾‖協力(ワセダ/カンキョウジュク)。
|
出版者。 |
清水弘文堂書房/東京。
|
出版年。 |
2016.8。
|
ページと大きさ。 |
175p/19cm。
|
件名。 |
自然保護。
|
生物多様性。
|
マス・メディア。
|
分類。 |
NDC8 版:519.8。
|
NDC9 版:519.8。
|
NDC10版:519.8。
|
内容細目。 |
生態系サービスと「さとやま」 / 鷲谷/いづみ‖著(ワシタニ,イズミ) ; みなかみホタルの里と日本初の「昆虫条例」 / 原/剛‖著(ハラ,タケシ) ; 首都圏の水源「赤谷の森」を守る / 岡山/泰史‖著(オカヤマ,ヤスシ) ; 利根川の生態サービスと人の営み、文化 / 金/哲洙‖著(キム,テッシュ) ; 生物多様性・社会変容・ジャーナリズム / 水口/哲‖著(ミズグチ,サトル) ; 自由貿易協定に揺れる農業環境政策の報道 / 金/哲洙‖著(キム,テッシュ) ; 水源地と都会をつなぐ報道 / 小林/聡‖著(コバヤシ,サトシ) ; エネルギー政策の転機に何を報道するか / 竹内/敬二‖著(タケウチ,ケイジ) ; 生物多様性とは何か / 原/剛‖著(ハラ,タケシ) ; 真の「客観報道」を求めて / 原/剛‖述(ハラ,タケシ)。
|
ISBN。 |
978-4-87950-623-8。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000000972138。
|
内容紹介。 |
「生物多様性」「生態系サービス」という新しい概念を、ジャーナリストはどう報道すればよいのか。分野横断的で利害が複雑に絡みあい、デメリットをもたらすこともある問題の扱い方を、ジャーナリストが現場視点から考察。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000972138