2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
西行はどのように作られたのか(サイギョウ/ワ/ドノヨウニ/ツクラレタ/ノカ)。
|
副書名。 |
伝承から探る大衆文化(デンショウ/カラ/サグル/タイシュウ/ブンカ)。
|
著者名等。 |
花部/英雄‖著(ハナベ,ヒデオ)。
|
出版者。 |
笠間書院/東京。
|
出版年。 |
2016.8。
|
ページと大きさ。 |
257,10p/21cm。
|
件名。 |
西行。
|
分類。 |
NDC8 版:911.142。
|
NDC9 版:911.142。
|
NDC10版:911.142。
|
ISBN。 |
978-4-305-70805-2。
|
価格。 |
¥3300。
|
タイトルコード。 |
1000000972593。
|
内容紹介。 |
人々に愛される中世の歌人・西行の姿は、時代を経て多様に変化してきた。昔話や伝説、歌、民謡など、大衆の声により伝わってきた西行伝承を検証し、伝承地を訪ね、伝承から西行像を形作ってきた大衆文化の性質を探る。。
|
著者紹介。 |
1950年青森県生まれ。國學院大學文学部教授。博士(文学)。同大学教授。著書に「西行伝承の世界」「呪歌と説話」「漂泊する神と人」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000972593