2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦争と政治の時代を耐えた人びと(センソウ/ト/セイジ/ノ/ジダイ/オ/タエタ/ヒトビト)。
|
副書名。 |
美術と音楽の戦後断想(ビジュツ/ト/オンガク/ノ/センゴ/ダンソウ)。
|
著者名等。 |
田辺/徹‖著(タナベ,トオル)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
219p/20cm。
|
件名。 |
芸術。
|
分類。 |
NDC8 版:704。
|
NDC9 版:704。
|
NDC10版:704。
|
ISBN。 |
978-4-86578-084-0。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000974619。
|
内容紹介。 |
岡鹿之助、瀧口修造らとの交流、美術を介して接した欧州の人びととまちの姿…。『太陽』を復活させた編集長として、また、父の衣鉢をつぐ美術史家として、美術出版に貢献してきた著者が、折に触れて書き留めた珠玉の戦後私史。。
|
著者紹介。 |
1925年石川県生まれ。京都大学文学部哲学科美学美術史専攻卒。美術史家。元・月刊『太陽』編集長。成安造形大学名誉教授。著書に「美術批評の先駆者、岩村透」「国際文化関係論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000974619