2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
いまを生きる江戸思想(イマ/オ/イキル/エド/シソウ)。
|
副書名。 |
十七世紀における仏教批判と死生観(ジュウナナセイキ/ニ/オケル/ブッキョウ/ヒハン/ト/シセイカン)。
|
著者名等。 |
本村/昌文‖著(モトムラ,マサフミ)。
|
出版者。 |
ぺりかん社/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
310p/22cm。
|
件名。 |
儒学。
|
仮名草子。
|
仏教。
|
他界観念。
|
分類。 |
NDC8 版:121.53。
|
NDC9 版:121.53。
|
NDC10版:121.53。
|
ISBN。 |
978-4-8315-1448-6。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1000000977369。
|
内容紹介。 |
儒教による仏教批判から活性化した近世前期における死生観の展開とその背景を、17世紀の儒者の著作と仮名草子から読み解き、老いと死後という視点も絡めて、江戸時代を生きた人々の意識の深層に分け入る。。
|
著者紹介。 |
1970年東京都生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。岡山大学大学院社会文化科学研究科准教授。専攻は近世日本思想史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000977369