2025/11/19
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
池上彰が聞いてわかった生命のしくみ(イケガミ/アキラ/ガ/キイテ/ワカッタ/セイメイ/ノ/シクミ)。
|
| 副書名。 |
東工大で生命科学を学ぶ(トウコウダイ/デ/セイメイ/カガク/オ/マナブ)。
|
| 著者名等。 |
池上/彰‖聞き手(イケガミ,アキラ)。
|
| 岩崎/博史‖著(イワサキ,ヒロシ)。
|
| 田口/英樹‖著(タグチ,ヒデキ)。
|
| 出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
| 出版年。 |
2016.9。
|
| ページと大きさ。 |
246p/19cm。
|
| 件名。 |
生命科学。
|
| 分類。 |
NDC8 版:460。
|
| NDC9 版:460。
|
| NDC10版:460。
|
| ISBN。 |
978-4-02-251405-9。
|
| 価格。 |
¥1500。
|
| タイトルコード。 |
1000000978310。
|
| 内容紹介。 |
DNA、遺伝子、ゲノム、染色体はどう違う? がん細胞はなぜできる? 大人として最低限知っておくべき生物の知識について池上彰が質問。最先端の研究をしている東工大の2人の生物学教授が解答し、池上の視点で解釈する。。
|
| 著者紹介。 |
1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業。ジャーナリスト。東京工業大学特命教授。NHKで記者やキャスターを経て、フリーランスとして多方面で活躍。著書に「池上彰のお金の学校」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 100087782。
|
- 配架場所:
- 3F / 東(E) / E02 / 好奇心を抱く / 知るを楽しむ / 身体を知る。
|
- 請求記号:
- Y460/イケ イ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000978310