2025/10/31
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 跳び箱に手をつき骨折する子ども(トビバコ/ニ/テ/オ/ツキ/コッセツ/スル/コドモ)。 | 
          
              | 副書名。 | 子どもの「運動機能の低下」の実態(コドモ/ノ/ロコモティブ/シンドローム/ノ/ジッタイ)。 | 
          
              | 著者名等。 | 柴田/輝明‖著(シバタ,テルアキ)。 | 
          
              | 出版者。 | ポプラ社/東京。 | 
          
              | 出版年。 | 2016.9。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 189p/18cm。 | 
          
              | シリーズ名。 | ポプラ新書  103。 | 
          
              | 件名。 | 小児外科。 | 
          
            | 外傷。 | 
          
            | スポーツ傷害。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:493.94。 | 
          
            | NDC9 版:493.94。 | 
          
            | NDC10版:493.94。 | 
          
              | ISBN。 | 978-4-591-15143-3。 | 
          
              | 価格。 | ¥800。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1000000979909。 | 
          
              | 内容紹介。 | 学校保健に深くかかわる整形外科医の緊急提言! 増加する子どものケガや生活上の問題、スポーツ障害などの事例をとりあげながら、その背景にある「子どものロコモ」の特徴と原因を検証する。著者考案のロコモ体操も紹介。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 昭和19年山口県生まれ。日本大学医学部卒。日本整形外科学会認定専門医。医学博士。北本整形外科院長。埼玉県医師会学校医会常任理事。運動器検診や子どものロコモ予防の啓発活動を行う。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
 
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000979909