2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
社会学の使い方(シャカイガク/ノ/ツカイカタ)。
|
著者名等。 |
ジグムント・バウマン‖著(バウマン,ジグムント)。
|
ミカエル・ヴィード・ヤコブセン‖聞き手(ヤコブセン,ミカエル・ヴィード)。
|
キース・テスター‖聞き手(テスター,キース)。
|
伊藤/茂‖訳(イトウ,シゲル)。
|
出版者。 |
青土社/東京。
|
出版年。 |
2016.10。
|
ページと大きさ。 |
191,5p/20cm。
|
件名。 |
社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:361。
|
NDC9 版:361。
|
NDC10版:361。
|
ISBN。 |
978-4-7917-6945-2。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000000980921。
|
内容紹介。 |
なぜ社会学を学ぶのか、社会学で何を語ることができるのか、そして、社会学はわたしたちに何をもたらしてくれるのか。先駆的理論で世界を論じつづけてきた著者が、社会学の核心を4つのテーマであきらかにする。。
|
著者紹介。 |
1925年ポーランド生まれ。イギリスのリーズ大学名誉教授。著書に「コミュニティ」「コラテラル・ダメージ」「リキッド化する世界の文化論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000980921