2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
リノベーションプラス(リノベーション/プラス)。
|
副書名。 |
拡張する建築家の職能(カクチョウ/スル/ケンチクカ/ノ/ショクノウ)。
|
著者名等。 |
松村/秀一‖監修(マツムラ,シュウイチ)。
|
馬場/正尊‖監修(ババ,マサタカ)。
|
大島/芳彦‖監修(オオシマ,ヨシヒコ)。
|
大島/芳彦‖[ほか述](オオシマ,ヨシヒコ)。
|
出版者。 |
ユウブックス/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
255p/19cm。
|
件名。 |
建築。
|
建築家。
|
分類。 |
NDC8 版:520.4。
|
NDC9 版:520.4。
|
NDC10版:520.4。
|
内容細目。 |
いまリノベーションで起こっていることに、意味があるんです / 松村/秀一‖述(マツムラ,シュウイチ) ; ダダイズムからリノベーションは始まった? / 大島/芳彦‖述(オオシマ,ヨシヒコ) ; メディアでの発信と事例の積み重ねで価値観を変えていく / 馬場/正尊‖述(ババ,マサタカ) ; 浜松から学び、建築の言語・理論を考えていく / 彌田/徹‖述(ヤダ,トオル) ; 都市のネットワークに挿入された「モクチンレシピ」でまちの風景を変える / 連/勇太朗‖述(ムラジ,ユウタロウ) ; 地域で建築家を育てる仕組みをつくりたい / 坂東/幸輔‖述(バンドウ,コウスケ) ; 普通のおじちゃんおばちゃんの「なんとかしたい」を叶えたい / 嶋田/洋平‖述(シマダ,ヨウヘイ) ; 文化的価値だけでなく収益性も高い建築を提供することで、都市の風景を変えていく / 林/厚見‖述(ハヤシ,アツミ) ; 一番大切なのは、大家さん自身をリノベーションすること / 大島/芳彦‖述(オオシマ,ヨシヒコ) ; 内装デザインと不動産のスムーズな連携でさらに羽ばたく / 坂田/夏水‖述(サカタ,ナツミ) ; 建築家を取り巻く環境が変わる時代、広げるべき視点とは? / 後藤/連平‖述(ゴトウ,レンペイ) ; 「HAGISO」拠点のまちのホテル化プロジェクトで谷中の風情を残す / 宮崎/晃吉‖述(ミヤザキ,ミツヨシ) ; 減少の時代に沿う、空間の豊かさや美しさをつくっていきたい / 長坂/常‖述(ナガサカ,ジョウ) ; 参加型リノベーションで人と場所を結び付ける / 河野/直‖述(コウノ,ナオ) ; 「建築の法律家」として社会の課題に挑んでいく / 佐久間/悠‖述(サクマ,ユウ)。
|
ISBN。 |
978-4-908837-01-2。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000981078。
|
内容紹介。 |
リノベーションを新たな仕事の領域にし始めた建築関係の人々にインタビューした内容で構成。メディア、都市、事業企画、不動産、施工、法規などへのアプローチについて語る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000981078