2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ユーロから始まる世界経済の大崩壊(ユーロ/カラ/ハジマル/セカイ/ケイザイ/ノ/ダイホウカイ)。
|
副書名。 |
格差と混乱を生み出す通貨システムの破綻とその衝撃(カクサ/ト/コンラン/オ/ウミダス/ツウカ/システム/ノ/ハタン/ト/ソノ/ショウゲキ)。
|
著者名等。 |
ジョセフ・E.スティグリッツ‖著(スティグリッツ,ジョセフ E.)。
|
峯村/利哉‖訳(ミネムラ,トシヤ)。
|
出版者。 |
徳間書店/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
458p/20cm。
|
件名。 |
ユーロ。
|
金融-ヨーロッパ共同体。
|
分類。 |
NDC8 版:338.97。
|
NDC9 版:338.97。
|
NDC10版:338.97。
|
ISBN。 |
978-4-19-864253-2。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000000982635。
|
内容紹介。 |
経済統合という美名のもと、世界経済を歪めてきた単一通貨制度は、確実に終焉する。そのとき国際金融に何が起こるのか。ノーベル賞経済学者が、ユーロシステムの致命的欠陥を喝破し、歪んだ通貨制度の末路と改革への道を示す。。
|
著者紹介。 |
1943年米国生まれ。コロンビア大学教授。2001年「情報の経済学」を築き上げた貢献によりノーベル経済学賞受賞。著書に「世界を不幸にしたグローバリズムの正体」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000982635