2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦争孤児と戦後児童保護の歴史(センソウ/コジ/ト/センゴ/ジドウ/ホゴ/ノ/レキシ)。
|
副書名。 |
台場、八丈島に「島流し」にされた子どもたち(ダイバ/ハチジョウジマ/ニ/シマナガシ/ニ/サレタ/コドモタチ)。
|
著者名等。 |
藤井/常文‖著(フジイ,ツネフミ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
227p/22cm。
|
件名。 |
児童養護施設。
|
戦争犠牲者。
|
孤児。
|
分類。 |
NDC8 版:369.44。
|
NDC9 版:369.44。
|
NDC10版:369.43。
|
ISBN。 |
978-4-7503-4405-8。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000000983029。
|
内容紹介。 |
「狩り込み」された戦争孤児のなかでも「特質浮浪児」を収容した施設、東京湾お台場の「東水園」と八丈島の「武蔵寮」。隔離を目的とした「島流し」の歴史をひもとき、その実態を解明する。。
|
著者紹介。 |
1949年北海道生まれ。明星大学人文学部福祉実践学科教員。社会福祉士。著書に「キャロル活動報告書と児童相談所改革」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000983029