2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
社会教育研究における方法論(シャカイ/キョウイク/ケンキュウ/ニ/オケル/ホウホウロン)。
|
著者名等。 |
日本社会教育学会年報編集委員会‖編集(ニホン/シャカイ/キョウイク/ガッカイ)。
|
出版者。 |
東洋館出版社/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
234p/21cm。
|
シリーズ名。 |
日本の社会教育 第60集。
|
件名。 |
社会教育-研究法。
|
分類。 |
NDC8 版:379.07。
|
NDC9 版:379.07。
|
NDC10版:379.07。
|
内容細目。 |
序:社会教育研究における方法論の検討 / 松田/武雄‖著(マツダ,タケオ) ; 社会教育実践分析のアポリア / 松本/大‖著(マツモト,ダイ) ; 対話的構築主義と教育実践研究を架橋する / 倉石/一郎‖著(クライシ,イチロウ) ; 社会教育研究における量的研究の問題と可能性 / 堀/薫夫‖著(ホリ,シゲオ) ; 社会教育研究における歴史的手法の「有用性」と「実践性」 / 久井/英輔‖著(ヒサイ,エイスケ) ; 社会教育研究の対象と方法の課題 / 上杉/孝實‖著(ウエスギ,タカミチ) ; 社会教育研究の固有性と先駆性 / 鈴木/敏正‖著(スズキ,トシマサ) ; 社会教育研究における実践の理論化とフィールドワーク / 添田/祥史‖著(ソエダ,ヨシフミ) ; 参加型研究における研究者の役割 / 藤田/美佳‖著(フジタ,ミカ) ; 研究主体と研究対象との多元的関係性の意義 / 津田/英二‖著(ツダ,エイジ) ; 社会教育研究に対峙する市民活動実践の自律性 / 滝口/克典‖著(タキグチ,カツノリ) ; 社会教育史研究におけるナラティヴの位相 / 安藤/耕己‖著(アンドウ,コウキ) ; 非日常の場における子どもの体験活動の意義 / 野田/恵‖著(ノダ,メグミ) ; 複線径路等至性アプローチ(TEA)の生涯学習研究への適用可能性 / 豊田/香‖著(トヨダ,カオリ) ; 社会教育とコミュニティ構築に関する比較事例研究の方法 / 荻野/亮吾‖著(オギノ,リョウゴ) ; 社会教育研究における方法論議の今日的意味 / 末本/誠‖著(スエモト,マコト)。
|
ISBN。 |
978-4-491-03279-5。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1000000983572。
|
内容紹介。 |
日本社会教育学会のプロジェクト研究(2012-2015年度)の研究成果を年報としてまとめた書。社会教育研究における方法論の探究をとおして、新しい転機を迎えつつある社会教育研究のあり方を考察する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009204470。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 379/44/60。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000983572