2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
イタチムシの世界をのぞいてみよう(イタチムシ/ノ/セカイ/オ/ノゾイテ/ミヨウ)。
|
著者名等。 |
鈴木/隆仁‖著(スズキ,タカヒト)。
|
出版者。 |
サンライズ出版/彦根。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
117p/21cm。
|
シリーズ名。 |
琵琶湖博物館ブックレット 3。
|
もっと知りたい!琵琶湖のこと。
|
件名。 |
いたちむし。
|
分類。 |
NDC8 版:483.6。
|
NDC9 版:483.65。
|
NDC10版:483.65。
|
ISBN。 |
978-4-88325-599-3。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000000983629。
|
内容紹介。 |
ボウリングのピンのような姿と動きから、人気を集めつつある水生微小動物イタチムシ。身近な水田がイタチムシの宝庫であることを明らかにした著者が、生態、特徴、採集法を解説し、水田の多様な水生生物も紹介する。。
|
著者紹介。 |
1983年生まれ。愛知県出身。滋賀県立琵琶湖博物館学芸技師。大阪大学で頭足類の寄生虫の研究をしている際に、イタチムシとの出会いを果たす。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000983629