2025/09/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中東世界の音楽文化(チュウトウ/セカイ/ノ/オンガク/ブンカ)。
|
副書名。 |
うまれかわる伝統(ウマレカワル/デントウ)。
|
著者名等。 |
西尾/哲夫‖編著(ニシオ,テツオ)。
|
水野/信男‖編著(ミズノ,ノブオ)。
|
飯野/りさ‖著(イイノ,リサ)。
|
小田/淳一‖著(オダ,ジュンイチ)。
|
斎藤/完‖著(サイトウ,ミツル)。
|
酒井/絵美‖著(サカイ,エミ)。
|
谷/正人‖著(タニ,マサト)。
|
椿原/敦子‖著(ツバキハラ,アツコ)。
|
樋口/美治‖著(ヒグチ,ヨシハル)。
|
堀内/正樹‖著(ホリウチ,マサキ)。
|
松田/嘉子‖著(マツダ,ヨシコ)。
|
出版者。 |
スタイルノート/国分寺。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
380p/21cm。
|
件名。 |
音楽-アラブ諸国。
|
分類。 |
NDC8 版:762.28。
|
NDC9 版:762.27。
|
NDC10版:762.27。
|
内容細目。 |
歌に読み込まれた「千夜一夜」 / 水野/信男‖著(ミズノ,ノブオ) ; イランにおける「ポピュラー」音楽の変遷 / 椿原/敦子‖著(ツバキハラ,アツコ) ; ベリーダンサーは何を表現しようとしているのか? / 西尾/哲夫‖著(ニシオ,テツオ) ; サントゥール演奏の新しい身体性 / 谷/正人‖著(タニ,マサト) ; 東アラブ地域における“古典器楽”の成立 / 酒井/絵美‖著(サカイ,エミ) ; パリで故郷の歌を聴く / 堀内/正樹‖著(ホリウチ,マサキ) ; 眩惑の反復 / 小田/淳一‖著(オダ,ジュンイチ) ; 小泉文夫が伝えた中東の音楽 / 斎藤/完‖著(サイトウ,ミツル) ; チュニジア「ラシディーヤ」伝統音楽研究所 / 松田/嘉子‖著(マツダ,ヨシコ) ; 中東少数派の自己認識 / 飯野/りさ‖著(イイノ,リサ) ; 国民国家の中の伝統音楽 / 樋口/美治‖著(ヒグチ,ヨシハル) ; 交錯する芸術 ; 交錯する芸術。
|
ISBN。 |
978-4-7998-0154-3。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000000983640。
|
内容紹介。 |
中東世界における音楽文化は、近代以前の音楽伝統といかに連続しているか、あるいは切断されているか。フィールド調査をもとに、伝統を「繫ぐ」「継ぐ」「紡ぐ」「創る」という4つの観点から音楽文化の現代的動態を解明する。。
|
著者紹介。 |
人間文化研究機構国立民族学博物館教授。総合研究大学院大学文化科学研究科教授。博士(文学)。。
|
兵庫教育大学名誉教授。博士(文学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000983640