2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
後期近代と価値意識の変容(コウキ/キンダイ/ト/カチ/イシキ/ノ/ヘンヨウ)。
|
副書名。 |
日本人の意識1973-2008(ニホンジン/ノ/イシキ/センキュウヒャクナナジュウサン/ニセンハチ)。
|
著者名等。 |
太郎丸/博‖編(タロウマル,ヒロシ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
9,222p/22cm。
|
件名。 |
世論調査。
|
日本人。
|
価値(社会学)。
|
分類。 |
NDC8 版:361.47。
|
NDC9 版:361.47。
|
NDC10版:361.47。
|
内容細目。 |
後期近代と日本における価値意識の変容 / 太郎丸/博‖著(タロウマル,ヒロシ) ; データと分析法 / 太郎丸/博‖著(タロウマル,ヒロシ) ; いかなる時代・世代において日本人の生活目標は変化したのか? / 阪口/祐介‖著(サカグチ,ユウスケ) ; 生活満足感に対する加齢効果・コーホート効果・時代効果 / 小林/大祐‖著(コバヤシ,ダイスケ) ; 性役割意識はなぜ,どのように変化してきたのか / 永瀬/圭‖著(ナガセ,ケイ) ; 仕事の価値と人々の価値志向 / 田靡/裕祐‖著(タナビキ,ユウスケ) ; 日本人の政治参加 / 伊藤/理史‖著(イトウ,タカシ) ; グローバル時代におけるナショナリズムの変化 / 永吉/希久子‖著(ナガヨシ,キクコ) ; 外国イメージのコーホート分析 / 藤田/智博‖著(フジタ,トモヒロ) ; 後期近代の価値意識はどう変化したか / 太郎丸/博‖著(タロウマル,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
978-4-13-050189-7。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000000984008。
|
内容紹介。 |
日本人の意識はどのように変わってきたのか? NHKが長年行なってきた大規模調査、「日本人の意識」調査によるデータを使用した初の二次分析研究。後期近代の時代を生きる人びとの意識を探る。。
|
著者紹介。 |
1968年福岡生まれ。大阪大学人間科学研究科退学。京都大学文学系(文学研究科)准教授。修士(人間科学)。著書に「若年非正規雇用の社会学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000984008