2025/07/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の心理療法 自我篇(ニホン/ノ/シンリ/リョウホウ(ジガヘン))。
|
著者名等。 |
秋田/巌‖編(アキタ,イワオ)。
|
小川/佳世子‖編(オガワ,カヨコ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2016.10。
|
ページと大きさ。 |
14,199,6p/22cm。
|
件名。 |
心理療法。
|
分類。 |
NDC8 版:146.8。
|
NDC9 版:146.8。
|
NDC10版:146.8。
|
内容細目。 |
能の<わたくし>をめぐって / 小川/佳世子‖著(オガワ,カヨコ) ; 仏教の存在論と日本的じぶん認識 / 手嶋/英貴‖著(テシマ,ヒデキ) ; ポーランドと非・西欧をめぐって / 加須屋/明子‖著(カスヤ,アキコ) ; 和太鼓演奏における「私性」 / 清源/友香奈‖著(キヨモト,ユカナ) ; 自我篇-ディスカッション ; 水の我 / 秋田/巌‖著(アキタ,イワオ)。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1493-5。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000984320。
|
内容紹介。 |
日本人の心の在りようにおける<わたくし>とは? 能楽や和歌、仏教思想など日本独自の文化的背景から、心理学や精神医学が西洋から輸入される以前の「日本らしさ」への接近を試みる。。
|
著者紹介。 |
博士(医学)。精神科医、臨床心理士。京都文教大学臨床心理学部教授。臨床物語学研究センター長。。
|
歌人、能楽研究者。京都造形芸術大学非常勤講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000984320