2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
男性問題から見る現代日本社会(ダンセイ/モンダイ/カラ/ミル/ゲンダイ/ニホン/シャカイ)。
|
著者名等。 |
池谷/壽夫‖編(イケヤ,ヒサオ)。
|
市川/季夫‖編(イチカワ,スエオ)。
|
加野/泉‖編(カノ,イズミ)。
|
出版者。 |
はるか書房/東京。
|
星雲社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
159p/20cm。
|
件名。 |
男性。
|
性差。
|
分類。 |
NDC8 版:367。
|
NDC9 版:367.5。
|
NDC10版:367.5。
|
内容細目。 |
はじめに ; 「ゆれる」男たち / 市川/季夫‖著(イチカワ,スエオ) ; 男子は学校で損していないか!? / 池谷/壽夫‖著(イケヤ,ヒサオ) ; オトコのセクシュアリティが危ない / 関口/久志‖著(セキグチ,ヒサシ) ; 生きづらさの根源 / 南出/吉祥‖著(ミナミデ,ヨシナリ) ; 妻はなぜ、夫のがんばりを認められないのか / 加野/泉‖著(カノ,イズミ) ; 男女ともにフツーに生きられる社会 / 蓑輪/明子‖著(ミノワ,アキコ)。
|
ISBN。 |
978-4-434-22410-2。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1000000984515。
|
内容紹介。 |
現代男性の「生きづらさ」を糸口に、日本が抱える問題を読み解こうとする試み。学校生活、セクシュアリティ、若者支援、育児、労働というライフステージの各段階で男性が直面する問題について、わかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
了徳寺大学教養部教員。博士(社会福祉学)。著書に「ドイツにおける男子援助活動の研究」など。。
|
名古屋家族相談室長。日本福祉大学、人間環境大学等非常勤講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000984515