2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
温泉と地球科学(オンセン/ト/チキュウ/カガク)。
|
副書名。 |
温泉を通して読み解く地球の営み(オンセン/オ/トオシテ/ヨミトク/チキュウ/ノ/イトナミ)。
|
著者名等。 |
大沢/信二‖編(オオサワ,シンジ)。
|
西村/進‖編(ニシムラ,ススム)。
|
出版者。 |
ナカニシヤ出版/京都。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
12,189p/19cm。
|
件名。 |
温泉。
|
分類。 |
NDC8 版:453.9。
|
NDC9 版:453.9。
|
NDC10版:453.9。
|
内容細目。 |
火山に湧く冷たい炭酸泉 / 大沢/信二‖著(オオサワ,シンジ) ; 沈み込むプレートに辿り着く温泉 / 網田/和宏‖著(アミタ,カズヒロ) ; 高アルカリ性温泉水<丹沢山地> / 板寺/一洋‖著(イタデラ,カズヒロ) ; 太古の海洋環境の手がかりになる湯の花 / 高島/千鶴‖著(タカシマ,チズル) ; 温泉の水位変化で地殻を診断 / 柴田/智郎‖著(シバタ,トモオ) ; 日本のジオプレッシャー型温泉 / 渡部/直喜‖著(ワタナベ,ナオキ) ; 有馬温泉の「金泉」 / 西村/進‖著(ニシムラ,ススム)。
|
ISBN。 |
978-4-7795-1094-6。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000985644。
|
内容紹介。 |
火山と冷たい炭酸泉の関係とは? 「湯の花」から太古の海の環境が分かる? 有馬の「金泉」が湧くメカニズムとは? 温泉を通して地球の営みを理解しようとしている研究者らによる最新の研究成果が詰まった温泉科学入門。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。博士(理学)。京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設教授。。
|
1932年生まれ。京都大学名誉教授。特定非営利活動法人シンクタンク京都自然史研究所理事長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000985644