2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
明治・大正の日本論・中国論(メイジ/タイショウ/ノ/ニホンロン/チュウゴクロン)。
|
副書名。 |
比較文化学的研究(ヒカク/ブンカガクテキ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
藤田/昌志‖著(フジタ,マサシ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2016.10。
|
ページと大きさ。 |
285,6p/22cm。
|
件名。 |
日本。
|
中国。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
ISBN。 |
978-4-585-23046-5。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000000985769。
|
内容紹介。 |
福沢諭吉、吉野作造、石橋湛山、内村鑑三…。明治・大正期の一級知識人(総勢11人)の日本論・中国論・対外論を総合的な視点で見つめ直し、日本と中国の互いのあり方を考える。『比較文化研究』掲載等を書籍化。。
|
著者紹介。 |
大阪市立大学大学院後期博士課程中国文学専攻単位取得満期退学。三重大学地域人材教育開発機構准教授。著書に「日中対照表現論」「日本語語彙表現」「日本の中国観」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009174426。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.5/フシ メ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000985769