2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
女性が活躍する社会の実現(ジョセイ/ガ/カツヤク/スル/シャカイ/ノ/ジツゲン)。
|
副書名。 |
多様性を活かした日本へ(タヨウセイ/オ/イカシタ/ニホン/エ)。
|
著者名等。 |
加藤/久和‖編著(カトウ,ヒサカズ)。
|
財務省財務総合政策研究所‖編著(ザイム/ソウゴウ/セイサク/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
中央経済社/[東京]。
|
中央経済グループパブリッシング(発売)/東京。
|
出版年。 |
2016.10。
|
ページと大きさ。 |
6,3,208p/22cm。
|
件名。 |
女性労働。
|
分類。 |
NDC8 版:366.38。
|
NDC9 版:366.38。
|
NDC10版:366.38。
|
ISBN。 |
978-4-502-20011-3。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000000987778。
|
内容紹介。 |
2015年9月から2016年1月にかけて開催された「女性の活躍に関する研究会」の報告書。現状における人々の意識や働く場所の状況、保育ニーズの多様性を踏まえ、女性が活躍できる環境とその整備に必要なものを探る。。
|
著者紹介。 |
1958年東京都生まれ。筑波大学大学院経営・政策科学研究科修了。博士(経済学)(中央大学)。明治大学政治経済学部教授。専門は人口経済学、社会保障論など。著書に「世代間格差」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000987778