2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
出版と流通(シュッパン/ト/リュウツウ)。
|
著者名等。 |
横田/冬彦‖編(ヨコタ,フユヒコ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2016.10。
|
ページと大きさ。 |
350p/20cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ<本の文化史> 4。
|
件名。 |
出版-日本。
|
出版販売。
|
分類。 |
NDC8 版:023.1。
|
NDC9 版:023.1。
|
NDC10版:023.1。
|
内容細目。 |
出版と流通 / 横田/冬彦‖著(ヨコタ,フユヒコ) ; 三都の本屋仲間 / 藤實/久美子‖著(フジザネ,クミコ) ; 地方城下町の本屋 / 須山/高明‖著(スヤマ,タカハル) ; 「暦占書」の出版と流通 / 梅田/千尋‖著(ウメダ,チヒロ) ; 仏書・経典の出版と教団 / 万波/寿子‖著(マンナミ,ヒサコ) ; 平田国学と書物・出版 / 吉田/麻子‖著(ヨシダ,アサコ) ; 地図・絵図の出版と政治文化の変容 / 杉本/史子‖著(スギモト,フミコ) ; 明治初期の学校と教科書出版 / 稲岡/勝‖著(イナオカ,マサル) ; 近代の貸本屋 / 浅岡/邦雄‖著(アサオカ,クニオ) ; 近世出版文化の統計学的研究 / 松田/泰代‖著(マツダ,ヤスヨ)。
|
ISBN。 |
978-4-582-40294-0。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000000988511。
|
内容紹介。 |
近世以降に出来上がった、本を作り売り広めるシステム。それに関わる版元や書商、教団や学派、教育から統制までの多様な利害関心とありようを論じる。。
|
著者紹介。 |
1953年京都府生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学大学院教授。専攻は日本近世史。編著に「読書と読者」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000988511