2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
直島から瀬戸内国際芸術祭へ(ナオシマ/カラ/セトウチ/コクサイ/ゲイジュツサイ/エ)。
|
副書名。 |
美術が地域を変えた(ビジュツ/ガ/チイキ/オ/カエタ)。
|
著者名等。 |
福武/總一郎‖著(フクタケ,ソウイチロウ)。
|
北川/フラム‖著(キタガワ,フラム)。
|
出版者。 |
現代企画室/東京。
|
出版年。 |
2016.10。
|
ページと大きさ。 |
231p/21cm。
|
件名。 |
美術展覧会。
|
分類。 |
NDC8 版:706.9。
|
NDC9 版:706.9。
|
NDC10版:706.9。
|
ISBN。 |
978-4-7738-1616-7。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000989624。
|
内容紹介。 |
「アートによる地域づくり」を切り拓いてきた福武總一郎と北川フラムが瀬戸内国際芸術祭への思いや実践を語る。香川大学ビジネススクールでの公開講座、『四国新聞』連載の「瀬戸内物語」等に書き下ろしを加えて書籍化。。
|
著者紹介。 |
1945年岡山県生まれ。公益財団法人福武財団理事長。瀬戸内国際芸術祭総合プロデューサー。。
|
1946年新潟県生まれ。東京藝術大学卒業。アートフロントギャラリー代表。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000989624