2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
有馬敲詩集(アリマ/タカシ/シシュウ)。
|
著者名等。 |
有馬/敲‖著(アリマ,タカシ)。
|
出版者。 |
思潮社/東京。
|
出版年。 |
2016.10。
|
ページと大きさ。 |
158p/19cm。
|
シリーズ名。 |
現代詩文庫 225。
|
内容注記。 |
内容:<変形>から <薄明の壁>から <贋金つくり'63>から <海からきた女>から <くりかえし>から <終りのはじまり>から <迷路から>から <白い闇>から <ありがとう>から <モンゴルの馬>から <よそ者の唄>から <東西南北>から <インドの記憶>から 小オデュッセウスのうた <スカラベ・サクレの贈りもの>から <砂漠のバラ>から <ネーデルラントの野良犬>から <半壊れの壁の前で>から <浮世京草子>から 洛中洛外 <糺の森>から <異界紀行>から 何処へ 「ほんやら洞」まで ゲーリー・スナイダーとの出会い ほか4編。
|
分類。 |
NDC8 版:911.56。
|
NDC9 版:911.56。
|
NDC10版:911.56。
|
内容細目。 |
<変形>から ; <薄明の壁>から ; <贋金つくり'63>から ; <海からきた女>から ; <くりかえし>から ; <終りのはじまり>から ; <迷路から>から ; <白い闇>から ; <ありがとう>から ; <モンゴルの馬>から ; <よそ者の唄>から ; <東西南北>から ; <インドの記憶>から ; 小オデュッセウスのうた ; <スカラベ・サクレの贈りもの>から ; <砂漠のバラ>から ; <ネーデルラントの野良犬>から ; <半壊れの壁の前で>から ; <浮世京草子>から ; 洛中洛外 ; <糺の森>から ; <異界紀行>から ; 何処へ ; 「ほんやら洞」まで ; ゲーリー・スナイダーとの出会い ; 糺の森付近 ; ノンセンスの効用 / 片桐/ユズル‖著(カタギリ,ユズル) ; 戦後七十年を貫いて / 倉橋/健一‖著(クラハシ,ケンイチ) ; 詩と歩いて / 水内/喜久雄‖著(ミズウチ,キクオ)。
|
ISBN。 |
978-4-7837-1003-5。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1000000991279。
|
内容紹介。 |
フォークソングの歌詞から生活語詩の提唱へ-。「変化」等の代表作をはじめ、ときにユーモラスに、ときに辛辣に時代を見つめ、発信し続ける著者の近年の作品までを収録。片桐ユズルらの詩人論・作品論も掲載。。
|
著者紹介。 |
1931年京都府生まれ。同志社大学経済学部卒業。詩集、小説集、評論集、翻訳など著書多数。スペインのアトランタ賞、京都市芸術振興賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000991279