2025/07/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
わたしたちはどんな死に方をしたいのか?(ワタシタチ/ワ/ドンナ/シニカタ/オ/シタイ/ノカ)。
|
副書名。 |
高度先進医療時代における新たな死の文化の提言(コウド/センシン/イリョウ/ジダイ/ニ/オケル/アラタ/ナ/シ/ノ/ブンカ/ノ/テイゲン)。
|
著者名等。 |
ミヒャエル・デ・リッダー‖著(デ・リッダー,ミヒャエル)。
|
島田/宗洋‖訳(シマダ,ムネヒロ)。
|
ヴォルフガング・R.アーデ‖訳(アーデ,ヴォルフガング R.)。
|
出版者。 |
教文館/東京。
|
出版年。 |
2016.10。
|
ページと大きさ。 |
461p/20cm。
|
件名。 |
生と死。
|
分類。 |
NDC8 版:490.15。
|
NDC9 版:490.15。
|
NDC10版:490.15。
|
ISBN。 |
978-4-7642-6726-8。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000991637。
|
内容紹介。 |
ホスピスや緩和医療にも造詣の深いドイツ人医師が、2009年に成立したドイツの「リビング・ウイル法(患者自己決定法)」を論拠に人間の終末期における望ましい文化を「新たな死の文化」と名付け、「生の尊厳」を論じる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100161082。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 490.15/テリ ワ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 100106293。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 490.15/テリ ワ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000991637