2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ロシアと日本(ロシア/ト/ニホン)。
|
副書名。 |
自己意識の歴史を比較する(ジコ/イシキ/ノ/レキシ/オ/ヒカク/スル)。
|
著者名等。 |
東郷/和彦‖編(トウゴウ,カズヒコ)。
|
A.N.パノフ‖編(パノフ,アレクサンドル N.)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2016.10。
|
ページと大きさ。 |
13,287,2p/22cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-ロシア-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:319.1038。
|
NDC9 版:319.1038。
|
NDC10版:319.1038。
|
内容細目。 |
アイデンティティを考える / A.N.パノフ‖著(パノフ,アレクサンドル N.) ; 歴史の遺産と近代への影響 / 安野/正士‖著(アンノ,タダシ) ; 近世における歴史的発展の特徴 / K.O.サルキソフ‖著(サルキソフ,コンスタンチン) ; 近代化とアイデンティティの模索 / 安野/正士‖著(アンノ,タダシ) ; 改革の時代 / A.N.パノフ‖著(パノフ,アレクサンドル N.) ; 交差する日本とロシアの軌跡 / 池田/嘉郎‖著(イケダ,ヨシロウ) ; 和解と対立 / K.O.サルキソフ‖著(サルキソフ,コンスタンチン) ; 葛藤する日本とソ連 / 下斗米/伸夫‖著(シモトマイ,ノブオ) ; 「戦勝国」と「敗戦国」の歩み / D.V.ストレリツォフ‖著(ストレリツォフ,ドゥミトゥリー・ヴィクトロヴィッチ) ; 安倍・プーチンの新世紀 / 東郷/和彦‖著(トウゴウ,カズヒコ) ; 転換か回帰か / S.V.チュグロフ‖著(チュグロフ,セルゲイ V.) ; 歴史の比較分析は未来の道標たりうるか / 東郷/和彦‖著(トウゴウ,カズヒコ)。
|
ISBN。 |
978-4-13-020305-0。
|
価格。 |
¥4400。
|
タイトルコード。 |
1000000991661。
|
内容紹介。 |
外交の現場での交渉をふまえ、アイデンティティ・自己意識を主題にロシアと日本の本質を理解しあうことを目的とした研究プロジェクトの成果。現在の日露関係の課題に対して、歴史的なアプローチによる解決の糸口を探る。。
|
著者紹介。 |
1945年長野県生まれ。外務省を経て、京都産業大学教授、世界問題研究所長。。
|
1944年モスクワ生まれ。駐日ロシア大使等を経て、モスクワ国立国際関係大学外交学科長、政治学博士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000991661