内容細目。 |
ブルガリアの民話との出会い / 八百板/洋子‖著(ヤオイタ,ヨウコ) ; 今、昔話を語り継ぐということ / 石井/正己‖述(イシイ,マサミ) ; 社会通念としての「昔話」を / 野村/敬子‖述(ノムラ,ケイコ) ; これからの「語り」に思う / 小野/和子‖述(オノ,カズコ) ; 民話伝承活動の今日と明日を探る / 石井/正己‖コーディネーター(イシイ,マサミ) ; 稲株むがす / 渡部/豊子‖述(ワタベ,トヨコ) ; 見るなの座敷 / 小山/貞子‖述(オヤマ,テイコ) ; 手無し娘 / 大竹/智也子‖述(オオタケ,チヤコ) ; 車屋辰蔵 / 柿本/富寿子‖述(カキモト,トスコ) ; 与蔵沼 / 井上/ユキ‖述(イノウエ,ユキ) ; 笛吹き沼 / 前盛/智恵‖述(マエモリ,トモエ) ; へやみ太郎 / 鈴木/敏子‖述(スズキ,トシコ) ; 禅問答 / 新国/玲子‖述(ニックニ,レイコ) ; 長げ名前 / 伊藤/佐吉‖述(イトウ,サキチ) ; 親指も一升のうづ(うち) / 伊藤/妙子‖述(イトウ,タエコ) ; 釜石おらほ弁 悲しみを乗り越えて / 北村/弘子‖著(キタムラ,ヒロコ) ; 語り継がれて生きる民話 / 山本/亜季‖著(ヤマモト,アキ) ; 昔話のデータベース化 / 丸谷/仁美‖著(マルタニ,ヒトミ) ; 昔語りを子どもに / 間中/一代‖著(マナカ,カズヨ) ; 地域のなかで千葉の民話を語り継ごう / 根岸/英之‖著(ネギシ,ヒデユキ) ; 岡山での小さな挑戦 / 立石/憲利‖著(タテイシ,ノリトシ) ; 昔話「瓜姫」を語り継ぐ / 田中/瑩一‖著(タナカ,エイイチ) ; 日本民話の会と昔話 / 米屋/陽一‖著(ヨネヤ,ヨウイチ) ; 語り手たちの会と昔話 / 三田村/慶春‖著(ミタムラ,ヨシハル) ; わが身一つをなかだちとして / 小田嶋/利江‖著(オダジマ,トシエ) ; 語ること、伝えること / 増山/正子‖著(マスヤマ,マサコ) ; 子育てと昔話 / 久保/華誉‖著(クボ,カヨ) ; 昔話を語り継ぎたい人のためのブックガイドと選書の方法 / 青木/俊明‖著(アオキ,トシアキ) ; 年末の暮らしと昔話 / 矢部/敦子‖述(ヤベ,アツコ)。
|