2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
脳はいかに意識をつくるのか(ノウ/ワ/イカニ/イシキ/オ/ツクル/ノカ)。
|
副書名。 |
脳の異常から心の謎に迫る(ノウ/ノ/イジョウ/カラ/ココロ/ノ/ナゾ/ニ/セマル)。
|
著者名等。 |
ゲオルク・ノルトフ‖著(ノルトフ,ゲオルク)。
|
高橋/洋‖訳(タカハシ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
白揚社/東京。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
277p/20cm。
|
件名。 |
心身関係。
|
意識。
|
脳。
|
分類。 |
NDC8 版:114.2。
|
NDC9 版:114.2。
|
NDC10版:114.2。
|
ISBN。 |
978-4-8269-0192-5。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000000994213。
|
内容紹介。 |
神経哲学のトップランナーが、うつ病、統合失調症等の精神疾患を抱える患者の臨床的な症例や最新の脳画像技術を駆使して得られた実証的な成果を基に、精神病患者のみならず健常者の意識がいかに構築されるのかを探究する。。
|
著者紹介。 |
神経科学者、哲学者、精神科医。カナダ・オタワ大学精神保健研究所教授で、心・脳・精神倫理研究ユニット長も務める。神経科学と哲学の融合分野である神経哲学の第一人者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000994213