2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
知っておきたい化学物質の常識84(シッテ/オキタイ/カガク/ブッシツ/ノ/ジョウシキ/ハチジュウヨン)。
|
副書名。 |
なんとなく恐れている事故や公害から、“意外と正体を知らない”家庭用品まで(ナントナク/オソレテ/イル/ジコ/ヤ/コウガイ/カラ/イガイ/ト/ショウタイ/オ/シラナイ/カテイ/ヨウヒン/マデ)。
|
著者名等。 |
左巻/健男‖編著(サマキ,タケオ)。
|
一色/健司‖編著(イッシキ,ケンジ)。
|
出版者。 |
SBクリエイティブ/東京。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
187p/18cm。
|
シリーズ名。 |
サイエンス・アイ新書 SIS-368。
|
科学。
|
件名。 |
化学薬品。
|
分類。 |
NDC8 版:574。
|
NDC9 版:574。
|
NDC10版:574。
|
ISBN。 |
978-4-7973-5689-2。
|
価格。 |
¥1000。
|
タイトルコード。 |
1000000997047。
|
内容紹介。 |
青酸カリ、「まぜるな危険」、放射性物質、トルマリン…。身近にある危険な物質から生活に役立つ物質、よく名前を聞くのに正体があまり知られていない物質までを解説。化学物質を正しく理解し、暮らしに役立てるための一冊。。
|
著者紹介。 |
1949年栃木県生まれ。法政大学教職課程センター教授。著書に「ニセ科学を見抜くセンス」など。。
|
1958年生まれ。高知県立大学地域教育研究センター教授。理学博士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000997047