2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
参加型評価(サンカガタ/ヒョウカ)。
|
副書名。 |
改善と変革のための評価の実践(カイゼン/ト/ヘンカク/ノ/タメ/ノ/ヒョウカ/ノ/ジッセン)。
|
著者名等。 |
源/由理子‖編著(ミナモト,ユリコ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
8,237p/21cm。
|
件名。 |
政策評価。
|
分類。 |
NDC8 版:317.6。
|
NDC9 版:317.6。
|
NDC10版:317.6。
|
内容細目。 |
評価論の系譜と参加型評価の登場 / 源/由理子‖著(ミナモト,ユリコ) ; 参加型評価の特徴とアプローチ / 源/由理子‖著(ミナモト,ユリコ) ; 参加型評価実践の基礎 / 源/由理子‖著(ミナモト,ユリコ) ; 自分達で事業を改善できるようになった! / 田中/博‖著(タナカ,ヒロシ) ; 福祉サービスを利用する当事者の主体性促進と事業改善 / 藤島/薫‖著(フジシマ,カオル) ; 行動変容につながる学びと評価を考える / 上原/有紀子‖著(ウエハラ,ユキコ) ; 学校全体のエンパワーメントを促す学校評価 / 池田/琴恵‖著(イケダ,コトエ) ; 行政の健康づくり事業における参加型評価の活用 / 崎村/詩織‖著(サキムラ,シオリ) ; 知識創造プロセスを活用した公共セクターのイノベーション / 真野/毅‖著(マノ,ツヨシ) ; 改善と変革のための評価 / 源/由理子‖著(ミナモト,ユリコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7710-2780-0。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000000998656。
|
内容紹介。 |
参加型評価はプログラムの関係者が協働で評価するアプローチである。多様な関係者間の「対話」を通して、新たな関係性、学び合い、エンパワーメントをもたらし、自らが改善と変革の主体に変容した参加型評価の実践報告を収録。。
|
著者紹介。 |
1957年生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻博士後期課程修了。博士(学術)。明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009194242。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 317.6/ミナ サ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000998656