2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「環境を守る」とはどういうことか(カンキョウ/オ/マモル/トワ/ドウイウ/コト/カ)。
|
副書名。 |
環境思想入門(カンキョウ/シソウ/ニュウモン)。
|
著者名等。 |
尾関/周二‖編(オゼキ,シュウジ)。
|
環境思想・教育研究会‖編(カンキョウ/シソウ/キョウイク/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
63p/21cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ブックレット No.960。
|
件名。 |
環境問題。
|
環境倫理。
|
分類。 |
NDC8 版:519.04。
|
NDC9 版:519.04。
|
NDC10版:519.04。
|
内容細目。 |
「環境思想」とは何か / 尾関/周二‖著(オゼキ,シュウジ) ; 「環境」とは何か / 上柿/崇英‖著(ウエガキ,タカヒデ) ; 環境問題を「道徳的に考えること」を考える / 熊坂/元大‖著(クマサカ,モトヒロ) ; 野生の「クジラ」と人間の「鯨」 / 関/陽子‖著(セキ,ヨウコ) ; カブトムシから考える里山と物質循環 / 大倉/茂‖著(オオクラ,シゲル) ; 原発公害を繰り返さぬために / 澤/佳成‖著(サワ,ヨシナリ) ; 私たちの「環境」について改めて考えてみる / 布施/元‖著(フセ,モトイ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-270960-4。
|
価格。 |
¥520。
|
タイトルコード。 |
1000000999093。
|
内容紹介。 |
誰のために守るのか? 守るべき「環境」とはそもそも何か? 若手研究者が、カブトムシ、クジラ、原発といった具体的なものから環境思想を語る、初学者にもわかりやすい入門書。。
|
著者紹介。 |
1947年生まれ。環境思想・教育研究会会長。東京農工大学名誉教授。著書に「環境思想と人間学の革新」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000999093