2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
農の科学史(ノウ/ノ/カガクシ)。
|
副書名。 |
イギリス「所領知」の革新と制度化(イギリス/ショリョウチ/ノ/カクシン/ト/セイドカ)。
|
著者名等。 |
並松/信久‖著(ナミマツ,ノブヒサ)。
|
出版者。 |
名古屋大学出版会/名古屋。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
7,366,104p/22cm。
|
件名。 |
農学-歴史。
|
イギリス-農業-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:610.1。
|
NDC9 版:610.1233。
|
NDC10版:610.1233。
|
ISBN。 |
978-4-8158-0853-2。
|
価格。 |
¥6300。
|
タイトルコード。 |
1000000999214。
|
内容紹介。 |
ローカルな知は科学となるのか。農業は古来、多くの地域で主要な産業であった。工業化が進む中、諸科学と葛藤しつつ「農学」を成立させていく知と制度の展開を、近代イギリス社会の文脈で描き出す。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。京都大学大学院農学研究科単位取得満期退学。京都産業大学経済学部教授。著書に「近代日本の農業政策論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000999214