2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
加藤秀俊社会学選集 上(カトウ/ヒデトシ/シャカイガク/センシュウ)。
|
著者名等。 |
加藤/秀俊‖著(カトウ,ヒデトシ)。
|
出版者。 |
人文書院/京都。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
312p/20cm。
|
件名。 |
社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:360.4。
|
NDC9 版:360.4。
|
NDC10版:360.4。
|
内容細目。 |
遠野をゆく ; マオリとともに ; 人吉の一夜 ; それなりの調査法 ; 空中人類学のすすめ ; 走りながら書く ; 「道楽」としての学問 ; 大学の人類学 ; 松本清張の「大学」 ; 社会科学の消費者たち ; 技術史のなかの社会学 ; あたらしい世界地図 ; わたしの「教養」論 ; マクルーハンとその時代 ; 「宮本学」をささえるもの ; リースマン先生のこと ; 「共同研究」というもの。
|
ISBN。 |
978-4-409-24111-0。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000000999217。
|
内容紹介。 |
主に1980〜81年に刊行された「加藤秀俊著作集(全12巻)」以降の著作を収めた社会学選集。「フィールドの技法」「大学をめぐって」などに分けて収録。著者のしごとの原点「遠野をゆく」も掲載。。
|
著者紹介。 |
1930年東京生まれ。一橋大学卒業。中部大学学術顧問。社会学博士。学習院大学教授、日本育英会会長などを歴任。著書に「加藤秀俊著作集」「隠居学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009194283。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 360.4/カト カ/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000999217