2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
えた非人(エタ/ヒニン)。
|
副書名。 |
社会外の社会(シャカイガイ/ノ/シャカイ)。
|
著者名等。 |
柳瀬/勁介‖著(ヤナセ,ケイスケ)。
|
塩見/鮮一郎‖訳(シオミ,センイチロウ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
166p/20cm。
|
件名。 |
賤民。
|
分類。 |
NDC8 版:361.86。
|
NDC9 版:361.86。
|
NDC10版:361.86。
|
ISBN。 |
978-4-309-22689-7。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001000508。
|
内容紹介。 |
肉食のタブーは、日本中にケガレ意識を蔓延させ、皮革生産、埋葬、刑の執行とその後片付けに携わる人びとを貶め、差別した。日本史をつらぬく「賎民意識の構造」を初めて鮮明に描いた歴史的名著の現代語訳。。
|
著者紹介。 |
1868〜96年。福岡県生まれ。東京法学院、日本法律学校で法律を学んだ後、「部落の歴史」の仕事にとりかかり、部落民救済策を実行に移そうと、台湾総督府に勤めた。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001000508