2025/08/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
昭和文化のダイナミクス(ショウワ/ブンカ/ノ/ダイナミクス)。
|
副書名。 |
表現の可能性とは何か(ヒョウゲン/ノ/カノウセイ/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
中江/桂子‖編著(ナカエ,ケイコ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
7,291p/21cm。
|
件名。 |
サブカルチャー-歴史。
|
日本-歴史-昭和時代。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
内容細目。 |
いま、表現を考えることについて / 中江/桂子‖著(ナカエ,ケイコ) ; 昭和前期の漫画メディアと漫画家たち / 夏目/房之介‖著(ナツメ,フサノスケ) ; 少年探偵団の生き物の愛しかた / 浜田/雄介‖著(ハマダ,ユウスケ) ; 映画と彫刻は兄弟 / 萩原/朔美‖著(ハギワラ,サクミ) ; 紙芝居が「俗悪」だった頃 / 鈴木/常勝‖著(スズキ,ツネカツ) ; フォークを歌う、ライブで歌う / 中川/五郎‖著(ナカガワ,ゴロウ) ; ゲテモノから女王へ / 市川/孝一‖著(イチカワ,コウイチ) ; 村上春樹とジャズ / 宮脇/俊文‖著(ミヤワキ,トシフミ) ; 自然・生態系のファンタジスタ / 千葉/伸夫‖著(チバ,ノブオ) ; トランスジェンダー・カルチャーの昭和史 / 三橋/順子‖著(ミツハシ,ジュンコ) ; 挑発を仕掛ける / 榎本/了壱‖著(エノモト,リョウイチ) ; 舞踏 / 山田/せつ子‖著(ヤマダ,セツコ) ; 表現者たちと現代社会 / 中江/桂子‖著(ナカエ,ケイコ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-07841-7。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001000716。
|
内容紹介。 |
漫画、歌、文学、映画、性、舞踏…。激動の昭和のなかで闊達に自由な表現を求め、新しい世界を拓いた挑戦者たちがいた。彼らの活動の根源を探ることを通して、「表現」の意味と可能性を現代に問う。。
|
著者紹介。 |
成蹊大学文学部教授(文化社会学)。現代風俗研究会会員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001000716