2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本語歴史統語論序説(ニホンゴ/レキシ/トウゴロン/ジョセツ)。
|
著者名等。 |
青木/博史‖著(アオキ,ヒロフミ)。
|
出版者。 |
ひつじ書房/東京。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
9,268p/22cm。
|
シリーズ名。 |
ひつじ研究叢書 言語編第145巻。
|
件名。 |
日本語-構文論。
|
日本語-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:815.1。
|
NDC9 版:815.1。
|
NDC10版:815.1。
|
ISBN。 |
978-4-89476-834-5。
|
価格。 |
¥7200。
|
タイトルコード。 |
1000001001411。
|
内容紹介。 |
日本語史上における重要な文法現象について、統語論的観点からのアプローチを意識的に用いて考察。伝統と革新、理論と記述、一般性と個別性のバランスをとりながら、言語の動的な歴史(ストーリー)を描く。。
|
著者紹介。 |
1970年生まれ。福岡市出身。九州大学大学院博士課程修了。博士(文学)。九州大学准教授、国立国語研究所客員教授。著書に「日本語文法の歴史と変化」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001001411