2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
引揚げ文学論序説(ヒキアゲ/ブンガクロン/ジョセツ)。
|
副書名。 |
新たなポストコロニアルへ(アラタ/ナ/ポストコロニアル/エ)。
|
著者名等。 |
朴/裕河‖著(パク,ユーハ)。
|
出版者。 |
人文書院/京都。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
208p/20cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
移民・植民。
|
引揚者問題。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.264。
|
NDC10版:910.264。
|
ISBN。 |
978-4-409-16099-2。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001001795。
|
内容紹介。 |
帝国日本の解体とともに満洲、朝鮮、中国から帰国して作家となり、苛酷な引揚げ体験を苦しみながら表現したものたちがいた。それらを「引揚げ文学」と名付け総括した、戦後史を揺さぶる画期的論考。。
|
著者紹介。 |
1957年ソウル生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了(日本文学専攻)。韓国・世宗大学校国際学部教授。「反日ナショナリズムを超えて」で日韓文化交流基金賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001001795